【アズレン】三笠ちゃん育ったら2門持たせたい所だけどコレ装備できるんかな
>これ誰に持たせるといいかな?
>対空上がるから兄貴がベスト?
しびれぷにあなとかジャベリンとか夕立とか
>しびれぷにあなとかジャベリンとか夕立とか
弾幕系もいいのね
ありがとう
>対空上がるから兄貴がベスト?
うちではサウスダコタ専用になってる
そのうちおばあちゃん育ったら2門持たせたい所だけど装備できるんかな
>そのうちおばあちゃん育ったら2門持たせたい所だけど装備できるんかな
三笠は1枠目が軽巡駆逐で2枠目が駆逐だから乗せられるよ
>これ誰に持たせるといいかな?
弱くないけど悩ましい装備すぎる
通常じゃなければ圧倒的なんだけどなあ
>これ誰に持たせるといいかな?
>対空上がるから兄貴がベスト?
主砲火力があって攻撃時に発動スキル持ってる子が一番
オースバーンとかラフィーとかニーミとか
>三笠は1枠目が軽巡駆逐で2枠目が駆逐だから乗せられるよ
そっかサンクス
まぁおばあちゃん対空装備させても焼け石に水な気はしなくもないのだが
>弱くないけど悩ましい装備すぎる
>通常じゃなければ圧倒的なんだけどなあ
mk12とDPS大して変わらんし対空はいいぞー
>そっかサンクス
>まぁおばあちゃん対空装備させても焼け石に水な気はしなくもないのだが
部隊の総合対空値が少しでも高い方が前衛の対空力が上がると聞きました
>通常じゃなければ圧倒的なんだけどなあ
重装甲相手にはがっつり威力が下がるけどそれ以外にはわりと普通に通るんで元のDPSの高さもあって言うほど悪くない
重装甲相手には魚雷叩き込めばいいし
まぁ炎上ダメージがない分が響くかもしれないけど
>部隊の総合対空値が少しでも高い方が前衛の対空力が上がると聞きました
むろんそれが目的なのだ
対空周りの仕様はWOWSしてるとすんなり把握できていいよね…
三笠さんの対空値って何の意味があるんだろう
>三笠さんの対空値って何の意味があるんだろう
数値が高いほど航空被ダメを軽減できる
防空砲よりこっちの方がでかかったりする
>じゃあ対空砲は威力しょっぱくてもレア度高い奴載せといたほうがいいのだろうか
そもそも前衛のサークル内の攻撃速度、およびサークルの範囲は
「全艦の」対空砲の平均なんだ
まぁ上で言ってたおばあちゃん云々は被ダメ軽減と与ダメ上昇しか効果ないけど
青と紫装備で増える対空値の差とか誤差もいいとこなので素直に低レアでも威力が高いか射程が長いのを強化して使え
参照元:http://futabalog.com/thread/2dd9b620bf2e9c92fcdc4c152def330e
関連記事
-
-
【アズレン】ロイヤルでお勧めの重巡って誰ぞ
697 なまえ 2017/11/13 20:34:34 No.522459419 ID:ebPe4z
-
-
【アズレン】ロイヤルイベント “凛冽なりし冬の王冠” 海域D2以降4人編成でオート回れてるやついる?
68 なまえ 2018/03/01 22:14:40 No.543338796 ID:PyA0pr1
-
-
【アズレン】赤加賀はなんとかなったけど夕立堀してる人はどうしてるんだろう
21 なまえ 2017/10/06 14:04:46 No.457578781 6章攻略に向けて燃料
-
-
【アズレン】アキリーズってエイジャックスと全く同じ性能か?
652 なまえ 2018/04/10 16:42:22 No.551224648 ID:gDmKtG
-
-
【アズレン】9-4は一瞬オートにして火器管制レーダー装備した戦艦で吹き飛ばしてもらうのがいい
11 なまえ 2018/01/19 11:01:00 No.535298376 ID:LBtq0ZP
-
-
【アズレン】装備の金率は15%ぐらい?40連紫だった、思い出すだけで吐きそうだぜ…よくゲーム続けてられるな…
338 なまえ 2017/12/16 14:04:34 No.528681936 ID:pghmXd
-
-
【アズレン】摩耶ドロップ周回の編成どんな感じ?レベル100二隻とかかな
93 なまえ 2017/10/20 14:09:53 No.517444138 ID:vrvXFda
-
-
【アズレン】イベント “紅染の来訪者” オート低燃費編成だと攻略時間かかりそう(2017.10-11)
779 なまえ 2017/10/27 15:37:05 No.518896761 ID:y8Bh7E
-
-
【アズレン】名前変えさせて欲しいとは思う
311 なまえ 2017/11/13 18:46:45 No.522435450 ID:te9zNE
-
-
【アズレン】艦隊戦力の仕組みってこういうなってたのか
367 なまえ 2017/12/29 02:31:58 No.531078223 ID:tHrJo2